施工中ブログ
お引渡し
晴れてお引渡しの日を迎えました。
お料理が得意な奥様が、最新式のキッチンの使い方を熱心にお聞きになられています。
竣工おめでとうございます!
クロス施工
内部工事はいよいよクロスの施工に入りました。
パテでプラスターボードのつなぎ目等の隙間を埋めております。
クロスを綺麗に施工する為の大切な作業です。
フローリング施工
内部木工事はいよいよフローリングの施工に入りました。
1枚、1枚、丁寧に貼られていきます。
内部木工事
内部木工事の模様です。
キッチンにプラスターボードを張りました。
断熱工事
断熱材を施工いたしました。
アクアフォームと同等の断熱性能を持つ、優れ物の断熱材です。
現場打合せ
少しずつ解体しながら、進んでいる内部木工事ですが、
各所収め方についてなど検討する為、
大工、監督、設計、営業で打合せをしました。
ガルバリウム鋼板施工
元のお宅の和風の雰囲気を生かすという設計方針のもと、外壁はダーグレーの
ガルバリウム鋼板の縦ハゼ張りとなりました。この外壁材はなかなかの優れもので、色あせなどの心配がほとんどないため、
メンテナンスも相当長期間にわたり必要ありません。
建て方
連日の雨で延期になっていましたが、ようやく建て方を執り行いました。
上棟おめでとうございます!
基礎工事
解体が終わり、増築する部屋の基礎工事が始まりました。
解体工事
解体工事が始まりました。
建物の解体と聞くと「豪快に壊す」ってイメージを持たれてる方が多いと思いますが、
躯体の耐力を気にしながら、少しずつ壊していく非常に繊細な作業です。