監督日記

2018-12-02

I様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

完成お引渡し

2018.12.02

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

工事が全て完了しお引渡しの日を迎えました。

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

住宅設備の操作説明をしている間、お子様が嬉しそうに走り回っているのを見ていると、
幸せを分けてもらえた気がします。

I様竣工おめでとうございます!

完了検査

2018.11.11

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

工事が終わったところで監督、設計、営業で完了検査を行いました。

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

出来映えに問題が無いか、工事中に付いてしまった傷がないかなど、
こんな体勢で2時間程度かけて隅々までチェックします。

足場撤去

2018.10.14

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

足場が外れて建物全体を見ることができるようになりました。

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

玄関上部にはアクセントで木目の軒天ボードを貼りました。

養生が終わったらジョリパットを塗り外壁工事が完了します。

完成が近付いてきました!

木完検査

2018.10.05

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

大工工事が完了しました。

大工・監督・設計で木完検査を行いました。

ここからの仕上がりに左右する箇所や設計通りに施工されているか等を厳しく検査します。

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

この大きな吹抜けがどう仕上がるか非常に楽しみです!

サッシ取り付け

2018.09.07

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

サッシの取り付け工事をしました。

こちらはリビングのメインのサッシで、
両外側に納まり開口がフルオープンになります!

上棟式

2018.08.25

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

上棟式を執り行いました。

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

建物の四隅をお清めしてから乾杯!

工事の安全をお施主様の弥栄を祈念しました。

建て方工事

2018.07.31

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

猛暑の中、建て方工事を施工しました。

大工さんの手際の良さと、タフさに改めて感動しました。

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

上棟おめでとうございます!

ベースコンクリート打設

2018.07.14

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

ベースコンクリートを打設しました。

コンクリート強度を27Nで打設しています。

一般的な住宅に比べ破格の強さを持っています。

急激な温度の上昇防ぐために湿潤養生をしました。

クラック(ヒビ割れ)防止になります。

基礎配筋施工

2018.07.02

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

SE構法は基礎も構造計算しております。

こちらは組み立てた基礎配筋の様子です。

設計士の勘ではなく、構造計算結果に基づいた設計図通りに施工します。

この後、配筋検査を受け、合格したところで次の工程に進みます。

地盤改良工事

2018.06.23

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

地盤調査の結果、下の層は非常に固いのですが、畑土の部分が弱いことが判明しました。

地盤を硬くする、固化材を混ぜた土に入れ替え、入念に転圧します。

入れ替えたこの後、ローラー車を走らせ、更に締め固めます。

地盤の良い土地の見分け方は誰にでもできます。

詳しくは今週の一番大切な地盤の話しで!

地鎮祭

2018.06.03

様14帖の吹抜けでも耐震等級3でZEHクラスの断熱性能SE構法の家

去年末に土地探しの相談で、来社していただいたI様。

色々なセミナーや見学会にご参加していただきつつ、
希望が叶う土地が見つかり、本日晴れて地鎮祭を迎えました。

精一杯心を込めて工事にあたらせていただきます!

アキヤマの家創りをもっと

施工例集ダウンロード

今すぐスマホで見られる施工例集を
お受け取りください